2016年末にBクラス(W246)に買い替え、1年経たないうちに最初の車検がやってまいりました。 たぶん、納車前に諸々整備されてるだろうし、今回はそこまで費用はかからないんじ... 続きを読む

2016年末にBクラス(W246)に買い替え、1年経たないうちに最初の車検がやってまいりました。 たぶん、納車前に諸々整備されてるだろうし、今回はそこまで費用はかからないんじ... 続きを読む
先日買い替えたB180のナビは、メルセデス純正のもの。 コマンドシステムという、ダイヤルをグルグル回して操作するアレですね。当然オーディオ機能も付いています。 CDなどから... 続きを読む
車、買い換えました。もちろん?中古です。 ヤナセ認定中古車のB180バリューパッケージです。 (写真は年末に行った山梨の朝。。。寒くて凍っています。。) きっかけは、... 続きを読む
先日のSRSエラーメッセージが出てから、コンピューター交換を保留にしたままヤナセで2回目の車検となりました。 SRSエラーの元となるコンピューター丸ごと交換もお願いし、見積も... 続きを読む
2015年の年末、車に「SRSシステムコウジョウデテンケン」のメッセージが出ました。 本当に年末だったので、年明け落ち着いたら行こうと思い、先日ヤナセへ行ってきました。いつも... 続きを読む
今年の夏は高速を使って、一気に数百キロ移動することが何度かありました。 そこで気になったのは、エンジンの回転数が高いほうが燃費がいいのでは?ということです。 いつもは高速で... 続きを読む
日米タイプは、いわゆる普通のナンバープレート(長方形)ですね。 それに対して欧州タイプはもっと横長の、数字とアルファベットが1行に入っているものです。 この差って非常に大き... 続きを読む
早いもので、あっという間に点検の時期がやってまいりました。今回は1年点検ですので、そこまで費用はかかりませんね! 案内ハガキが届いて、今回はウェブからネット入庫予約(スマホ)... 続きを読む
Autostyle(車パーツ通販)アフェリエイト 所有している車名からの商品検索が可能で、車種専門ショッピングサイトとして、ご利用できます。 パーツブランド名から検索で... 続きを読む
これで空気圧の心配はいらなくなりますね。 タイヤメーカーのミシュランが開発しているそうです。ホイールなしでそのまま装着。以下の動画を見る限り、ブヨンブヨンしたりして走りにくそ... 続きを読む